あけましておめでとうございます(laugh)
昨年フィンランドのジオパークのオンライン講座があり、そこから新年お祝いのカードをいただきました。
思ってもいなかったのでうれしくてアイキャッチで貼っておきます


2021年はコロナの勢いが激しすぎていろんなことを変更しなければなりませんでしたがジオパークでも全国大会や国際会議がオンラインになりました。 そんな中、12月に開催された世界ジオパーク国際会議では国際ジオパーク映画祭が行われ3つに決まりました。 ここにそのリンクを貼りますので日本語の字幕はないのですが映像でその美しさを感じていただけるのではないかと思います。ぜひご覧ください。


WINNERS 1ST GLOBAL GEOPARKS NETWORK FILM FESTIVAL

日本ジオパークでもいろんなジオパークを取材しては発信をされています。いつか霧島もお願いしたいですねえ。
にっぽんジオパーク風土記004~
 
ジオパーク風土記ほかにもいろんなシリーズがありますので探してみてみるといいですよ

霧島ジオ講座2021 第6回~第8回開催のお知らせ

霧島ジオパークで行われるオンライン講座も盛りだくさん!本日が締め切りのものもあります!!
是非急いで申し込んでくださいな


少しずつはびこるオミクロンにどうしましょうという気持ちになりますが、ワクチンは重症化を防ぐためで感染を防ぐのはやはりうがい手洗いマスクなのだそうです。
感染させないワクチンではなく重症にさせないワクチンって事のようですね。なるほど( ^ω^)・・・

オンライン授業が始まった学校もありますのでうがい手洗いはもう文化な感じで頑張らなきゃですね