
SORAタオルというこのタオル。。。なんと上空4000mという高さから撮影しているにもかかわらず、小さな家の屋根までリアルに確認できるという高性能の画像がフルカラーでプリントされています。

試作を重ね・・・

「3Dですか?」と聞かれるほどの高画質。
し、しかしこれはタオルなのです!!!!!
とうとう鹿児島大学の井村准教授の元へも嫁いだそうです。
(推進課さんありがとう・・・)
タオルはグレードを上げて初代タオルよりもちょっぴりフワフワになりましたが高性能画像は変わらず!

発色はさらに上がりました。
そしてこのタオルは去年の春、韓国へも嫁ぎました。
どうやら新しく作られたハンタンガンジオパークのセンターに飾られるのだそうです。
ちなみにこの高画質画像を撮影されたのは都城市のGIS南九州様
HPはこちら
GIS南九州様は3Dのプリンタも持っていらっしゃいます。
以前お伺いした時にその辺にポンっとおいてあったのですが・・・

おおおおお~

こちらは本物の灰で着色したという。。。

手乗り霧島。
霧島は群れです。その様子が一目で分かります。
SORAタオルはGIS南九州様で購入することが出来ます。
世界中、霧島オルソのタオルはこの会社でしか作られておりません。
ご興味のある方。どうぞお問い合わせください。(^^)/
コメント