霧島ジオパーク推進課が主催している火山スクールへちょっとお邪魔してきました。
友の会理事長の井村先生が講師ということでふらっと行くつもりががっつり聞いておりました

1000℃の溶岩の様子を再現する実験はちょっぴりドキドキ
手袋越しでも暑そうです


あんまりわからないかもしれませんが冷めた後ですけど真っ赤になっているところを見た後なので不思議な気分です。

食べ物を使った噴石の実験や、コーラとメントスの噴火実験はやはり大興奮のみなさんでした

高千穂ビジターセンター内ではお弁当の蓋を使って等高線図を立体にしてみるという工作時間もありました

先生も真剣だ




土石流実験。終わったらこのスポンジケーキはみんなで試食します。たぶんそこが一番楽しいんですよね

ビジターセンターもいろいろ充実しております。高千穂河原へお越しの際は是非お立ち寄りくださいね(*'▽')
友の会理事長の井村先生が講師ということでふらっと行くつもりががっつり聞いておりました


1000℃の溶岩の様子を再現する実験はちょっぴりドキドキ

手袋越しでも暑そうです



あんまりわからないかもしれませんが冷めた後ですけど真っ赤になっているところを見た後なので不思議な気分です。

食べ物を使った噴石の実験や、コーラとメントスの噴火実験はやはり大興奮のみなさんでした


高千穂ビジターセンター内ではお弁当の蓋を使って等高線図を立体にしてみるという工作時間もありました


先生も真剣だ





土石流実験。終わったらこのスポンジケーキはみんなで試食します。たぶんそこが一番楽しいんですよね


ビジターセンターもいろいろ充実しております。高千穂河原へお越しの際は是非お立ち寄りくださいね(*'▽')
コメント